第五回東海道ウォーキングに行ってきた。
いよいよ箱根越え。
関連記事はこちら。
今回のスタート地点「風祭駅」。
箱根登山鉄道「箱根湯本」から二駅下ったところの小さな駅。
風祭駅を出てすぐにある「かまぼこの里」の ゆるキャラ「グッちゃん」
東海道ウォーク開始。
芦ノ湖までは遠い。
いよいよ箱根の石畳。
石畳だ!ちと歩きにくい。
箱根湯本ホテル付近。
なんか本当に山道になってきた。
久々に東海道っぽくてイイ感じ。
こんなところに猫が。
箱根の紅葉。いい感じ。
ひたすら歩く。
ん?鳥居の両端に天使が。。。
須雲川自然探勝歩道。一部旧東海道と。
千鳥橋下付近。
結構登る。
意外と人通りがあり驚いた。
散歩にはいいコースかも知れない。
もうすぐ七曲り。
東海道五十三次の看板が。
全495.5Km。
箱根旧街道の看板が。
元箱根、箱根関所はもうちょい。
でもその前に七曲りが。
歩道橋も石畳。
石畳。
西海小坂
おぉついに七曲りだ!
ここから1.2Kmくねくね。
道路を歩くのは危ない。
歩道と階段があるので、そこを進んでいく。
旧東海道と箱根新道の交差部分。
ちゃんと歩道もある。しかも石畳の。
最近じゃ走り屋も少ないんだろうな。
甘酒、旨い。
箱根旧街道。
茶屋から少し上り、元箱根まであと40分。
再び石畳。
あ、芦ノ湖が見えてきた。
現在地(赤い部分)を見ると、ほぼ芦ノ湖に着いている。
元箱根に到着。
どでかい鳥居。
芦ノ湖もすぐそこ。
これでゴール。
今回は13.8kmと、今までの東海道の中で最短。
でも、一番登りがきつかった。
今回もiPhoneのJogNoteでルートを記録。