東電の原発事故以来、職場でも節電を強いられ、つい先日まではエアコンが効かず、暑い日は30度を超えるなか仕事をしていた。
うちわを使用したり、タオルを持って行ったりしたが、そんなんじゃこの夏を凌げないので小型扇風機を買ってみた。
と、言っても、フロアのエアコン止めて、全員が扇風機回していると節電の意味が薄くなり本末転倒。
なので、あえて乾電池式の扇風機を買うことにした。
でも、意外と電池式扇風機の種類が少なくいろいろ探し回ったけど、最終的に買った扇風機がこちら。
コンパクトデスク扇風機
⇒全力通販で探す
|
乾電池(単三×4本)でも使用できる。
風力「強」で3時間、風力「弱」で7時間ぐらいもつ。
後半は回っているだけで涼しくなかったりするので実際はもう少し短いけど。
「弱」の方が電池長持ちで音も静かなので、弱がオススメ。
毎回、電池買うのももったいないのでエネループと急速充電器(残容量チェック機能付き)も購入。
ちなみに、繰り返し1,500回充電でき1回の使用コストは約2.5円とのこと。→eneloop
充電は、自宅で夜間に行う。
夜間割引のプランに入っていれば深夜電力の方がお得だし、東電の電力供給力・使用量も問題無い。
単4も充電可能。
充電時間は、4本の場合約220分、2個の場合約100分(単三)。
#非急速充電だと7時間程度かかるらしい。
Panasonic好きな方は、充電式EVOLTAもいいかも。
で、扇風機の話に戻って、扇風機の電源は電池だけでなくUSBからも電源を取ることも可能。
AC/DCアダプターも付属。
この扇風機、GWに購入し職場に持って行ったら、周りのメンバー5人も同じ扇風機を買ったため、職場では定番の扇風機となってしまった。
|
おまけで、自宅用にUSB扇風機も購入してみた。
回すとLEDも光る。250円の割には頑張ってる。
|
さらにおまけ。
ペンの先端に小型ファンがくっついている扇風機も買ってみた。
これが、意外と勢い良くファンが回り結構涼しい。
しかし、単四電池1本なので、あまり長持ちはしない。
本格的に使いたいなら、やはり充電式の電池も必要。
さらにさらにおまけ。
首から吊るすタイプの充電式扇風機も試しに購入。
単三電池×3本で動き、近くで風を受けるため割と涼しいんだけど、
音がちょっとうるさいので、デスクワークで使うには不向き。
|
そして更に、ハンディータイプの扇風機も買ってみました。
勿論、PCにUSB接続できる。
充電もできるから、持ち運びもOK。
首も折れ、机の上でも安定。
風量は弱中強の3段階だけど、弱でも思ったより風量がある。
少しファンの音も気になるので、もう少し弱い風量があればもっと良かったかも。
|
その他の扇風機
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
全力通販で探す
→USB 扇風機