画像位置情報取得ツールは、写真の撮影位置を地図で表示するためのソフトウェアです。
GPS機能付きのデジカメや、iPhoneやAndroidなどのスマホで写真を撮影した場合、JPEGファイルにGPS緯度経度情報(ジオタグ)を付加することができます。
本ツールでは付加されたジオタグの情報を元に、撮影位置を地図上にマッピングして表示します。
地図上のピンをクリックすることにより、以下の情報を表示することができます。
- Exif情報
JPEGファイルに含まれている以下のExif情報を取得します。
※情報が取得できない項目は表示しません。緯度(北緯南緯)、経度(東経西経)、高度、測地系、撮影日時、原画像データ生成日時、デジタルデータ作成日時、変更日時、撮影方位基準、撮影方向、タイトル、コメント
- Google取得情報
Google Maps APIを利用し、緯度、経度から、おおよその住所や、標高を取得します。

カメラ起動直後や、撮影場所などの条件によってGPSの精度が下がり、位置情報がズレて記録される場合があります。
本ツールでは、ズレた位置情報を簡単に修正(ピンをドラッグ&ドッロップ)することができます。
表示できる地図は以下の三種類です。
- Googleマップ
- 地理院地図
- OpenStreetMap

以下のような場合に活用できます。
- 位置情報が保存されていなかチェックしたい
ブログやSNSなどネットアップしたり、メールなどする前に位置情報が残されていないか確認できます。 - 撮影場所を確認したい
旅行で撮った写真など、どこで撮影したか確認したい。
また、ストリートビューも確認できるため、周辺の建物の確認などもできます。
などなど。
ダウンロード
Microsoft Store版 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
通常版 |
|
動作環境
- OS
- Windows 11
- Windows 10
- 必須ソフトウェア
- Microsoft .NET Framework 4.8
- Microsoft Edge WebView2 Runtime
※iPhone/iPad等で使用されるHEIFフォーマット(heic)には対応していません。
jpeg形式に変換してご利用ください。
よくある質問(FAQ)
画像位置情報取得ツールに対して良くある質問集はこちら。
→よくある質問
関連記事
その他
- Webシステム版のご紹介
Web上で写真・地図を管理できるWebシステムを公開しています。
「画像位置情報取得ツール」のWeb版が欲しいという要望を受けて作ったWebシステムで、ソースコードも販売しています。
Web上で写真共有をしたい方、導入のご検討をお願いします。
写真マップ