去年は原発事故を引き金に、計画停電や節電やらと大変な思いをした。 そんななか、少しでも節電意識を高めたいと、「東京電力メーター」を作って公開した。 で、今年の夏は原発再稼働の問題もあり、東電エリアだけの話ではなく、全国的 …
続きを読む 東京電力メーターといいつつ、関西電力、東北電力、九州電力の電力使用率に対応してみた
タグ:メーター
冬休みに作成したモノ
今年は冬休みが長かったのでガンダムのプラモデルを作りました。 と、言っても3年半前に買ったガンプラで、今回の休みでようやく完成させることができた。 ガンプラ作りは小学生以来で、懐かしい反面、面倒くさかったけど、完成すれば …
続きを読む 冬休みに作成したモノ
続Vista対応
以前書いたVMeter2のVista対応の続き。 VMeter2をVista対応するのに以下の問題があった。 1.CPU使用率が取得できない。 2.ネットワーク使用率が取得できない。 3.キーボード入力を拾えない(キーボ …
続きを読む 続Vista対応
VistaでVMeter2を動かしてみたが。。。
この前インストールしたWindows Vista Beta2環境で自作ソフトの動作確認をしてみた。 どうせ、VistaなんてXPに毛が生えたぐらいなんだろう。 非互換なんて考えず今まで通り自作ソフトも動くと勝手に思い込ん …
続きを読む VistaでVMeter2を動かしてみたが。。。
Intel製CPUメーター
インテルの新しいCPU「Intel Core2 Duo」について、いまいちインパクトが足りない。 性能とかの話じゃなくてネーミングが。 なんだか、素人にはどれがいいのか良く分からない。 昔みたいにPentium IIとか …
続きを読む Intel製CPUメーター