前回(伊豆高原→伊豆稲取)に続き、伊豆急全線ウォークに挑戦。
伊豆稲取駅から再スタート。
ここからだと、伊豆急下田駅まで31.1km。
ちょっと遠い。
出来れば、今回完歩したい。
毎回スタートする駅まで電車で向かい、そこから歩いて、帰りも電車。
伊豆急行線は、ちょっと割高なんで出来れば回数を減らしたい。
そんな訳で、今回は31.1km歩き切ることを目標にスタート。
いつもより早目に出向き、伊豆稲取駅を8:40頃スタート。
(さらに…)
便利ソフトウェアを公開
前回(伊豆高原→伊豆稲取)に続き、伊豆急全線ウォークに挑戦。
伊豆稲取駅から再スタート。
ここからだと、伊豆急下田駅まで31.1km。
ちょっと遠い。
出来れば、今回完歩したい。
毎回スタートする駅まで電車で向かい、そこから歩いて、帰りも電車。
伊豆急行線は、ちょっと割高なんで出来れば回数を減らしたい。
そんな訳で、今回は31.1km歩き切ることを目標にスタート。
いつもより早目に出向き、伊豆稲取駅を8:40頃スタート。
(さらに…)
前回(伊東→伊豆高原)に続き、伊豆急全線ウォークに挑戦。
去年は、全78.5kmを4日間に分けて完歩したけど、今回は3日間で何とか歩けないか挑戦中。
前回は23kmしか歩いていないので、あと二回で55km歩かないといけない。
そう考えると、今回は28kmぐらいは歩いておきたい。
でも、伊豆高原駅スタートの場合、28km付近で終われる駅がなく、伊豆高原→今井浜海岸の32.7kmか、伊豆高原→伊豆稲取の24.1kmのどちらか。
とりあえず、今回は32km歩くという目標でスタート。
(さらに…)
去年、何とか伊豆急全線ウォーク完歩できたけど、今年もまた始まったみたい。
2013年9月1日~2014年5月31日の期間で、80km弱を歩くルールは去年と同じみたいだけど、貰えるバッチとか変わっているみたい。
⇒第10回 伊豆急全線ウォーク
去年から仲間内で東海道ウォーキングに挑戦中だけど、伊豆急全線ウォークという面白そうなイベントが行われているので、少し脱線して伊豆急の方を先に制覇してみることにした。
伊豆急全線ウォークは、伊豆急行線(伊東駅~伊豆急下田駅)をウオーキングするというもので、第9回としては、2012/9/1~2013/5/31の期間行われている。
各駅ごとにスタート&ゴールし、各駅ごとに完歩賞として「電車バッジ」が貰える。
全13区間(約78.5Km)を完歩すると[コレクションボックス]が貰えるらしい。
2回完歩するとオリジナルフィニッシャーTシャツも。
区 | スタート | ゴール | 距離 |
---|---|---|---|
1 | 伊東 | 南伊東 | 2.4Km |
2 | 南伊東 | 川奈 | 5.6Km |
3 | 川奈 | 富戸 | 7.3Km |
4 | 富戸 | 城ヶ崎海岸 | 4.5Km |
5 | 城ヶ崎海岸 | 伊豆高原 | 3.7Km |
6 | 伊豆高原 | 伊豆大川 | 6.8Km |
7 | 伊豆大川 | 伊豆北川 | 2.8Km |
8 | 伊豆北川 | 伊豆熱川 | 2.9Km |
9 | 伊豆熱川 | 片瀬白田 | 2.7Km |
10 | 片瀬白田 | 伊豆稲取 | 8.4Km |
11 | 伊豆稲取 | 今井浜海岸 | 9.8Km |
12 | 今井浜海岸 | 河津 | 1.8Km |
12-1 | 河津 | 稲梓 | 13.5Km |
12-2 | 稲梓 | 蓮台寺 | 3.5Km |
13 | 蓮台寺 | 伊豆急下田 | 2.8Km |
計 | 78.5Km |
各コース案内の詳細はこちら。
伊豆急行線駅別コース案内
で、今回は初回ということで伊東駅から。