アルミバンパー、ハイブリッドケースに続き、新たなiPhone7 Plus用ケースを買ってみた。
今回はちょっとグラデーションの入った半透明のクリアケース。
(さらに…)
便利ソフトウェアを公開
今回も結局、またiPhoneに機種変。
そんな訳で、新しいバンパーを購入してみました。
iPhone7よりもiPhone7 Plusの方がケースの種類が少なく、それほど選択の余地は無かったけど、
割とカッコいいバンパーがあったので購入。
そろそろ新しいiPhone6 Plusのケースが欲しいと思い、いろいろ探していたところ
ちょっとカッコいいiPhone6用バンパーがあったので試しに購入してみた。
バンパーは前に買ったDeff CLEAVE Hybrid Bumper for iPhone6 Plusに少し似ている。
更に、貼り付けタイプのバックパネルと、フロントガラスが付属している。
これが鏡面タイプで光沢があって七色に輝き何とも怪しくて良い感じ!?
DeffのiPhone6 Plus用バンパーが出たので買ってみた。
iPhone5の頃もDeffのアルミバンパーがカッコよくて二種類購入。
iPhone6も同じようなアルミバンパーが出たので思わず買ってしまった。
・[おすすめ] 超カッコイイ軽量アルミバンパー「Deff CLEAVE ALUMINUM BUMPER for iPhone 5」
・派手でクールなアルミバンパー「CLEAVE ALUMINUM BUMPER for iPhone 5 Full polish model」
Deffの普通のアルミバンパー「CLEAVE」もあるけど、どうせならちょっと変わったツートンカラーのHybrid(CARBONE FIBER & ALUMINUM)を買ってみることに。
以前、iPhone5用の超カッコいいアルミバンパー「ElementCase」を2タイプ購入してみたけど、値段が結構違うので何が違うのか比べてみた。
・スタイリッシュなアルミケース[ELEMENTCASE iPhone 5 Sector 5 First Edition]を買ってみた
・人気のiPhone5アルミケース「ElementCase Sector5 Standard Edition」を買ってみた
激似。
これは、どちらかが偽物なのか?
前に「ElementCASE Sector5 First Edition」を購入していたけど、今度は
「ElementCase Sector5 Standard Edition for iPhone 5」を購入してみた。
Deff CLEAVE ALUMINUM BUMPER for iPhone 5以来、久々にカッコイイiPhone用ケースを発見したので、思わず購入してみた。
ELEMENTCASE iPhone 5 Sector 5 First Edition
以前、iPhone4用のELEMENTCASE VAPOR4を買ったことがあったが、今回もELEMENTCASE。
一見、メカメカしくド派手に見えるけど、不要な部分をそぎ落としたスタイリッシュでクールなデザイン。
最近、やたらと周りでiPhone持っている人が増えてきたので、ケースを変えて気分転換。
で、このSector 5というケース、定価は¥15,980で、ネットで調べると、何故か激安(¥3,500ぐらい)な物もある。
何が違うんだろう。
ひょっとして偽物?
それとも旧バージョンだったり、訳あり/アウトレットなのか?
ダメモトでショップに問い合わせてみたが、
「販売価格や詳細につきましては仕入れ先メーカーの指定となっておりますのでお答えする事が出来兼ねます。」や、
「商品について この商品は並行輸入品でございます。」
といったグレー(限りなくアウト?)な回答。
よく分からないので、ここは人柱になって安物と、定価物の両方大人買いしてみることにした。
で、まず安物の方が届いたので、今回はこちらを紹介。
< 追記>定価物のレビューは後日、こちらにまとめました。
iPhone5用のアルミバンパー「Deff CLEAVE ALUMINUM BUMPER for iPhone5 フルポリッシュモデル」を買ってみた。
バンパーの周りが全て金(ラグジュアリーゴールド)とド派手なカラーリング。
赤(フレアレッド)も購入済みだが、今回はそのゴールド版。
他にも色が選択でき、全7色用意されている。
(メテオブラック、アストロシルバー、フレアレッド、ギャラクティックパープル、ミッドナイトブルー、ラグジュアリーシルバー、ラグジュアリーゴールド)
せっかくiPhone5を買ったんで、いろいろケースを買っみることにした。
先日の、クリアケースも安くて良かったけど、iPhone4の頃にあった「Element CASE Vapor 4」のようなコテコテでカッコいいケースは無いか探していたら、Deffというブランドの「CLEAVE ALUMINUM BUMPER for iPhone 5」というバンパーが見つかり早速購入。
CLEAVE ALUMINIUM BUMPER for iPhone5は、7色(メテオブラック、アストロシルバー、フレアーレッド、ギャラクティックパープル、ミッドナイトブルー、ラグジュアリーシルバー、ラグジュアリーゴールド)あるが、フレアーレッドと、ラグジュアリーゴールドを買ってみた。
ラグジュアリーゴールドは、まだ到着していないので、また後日書こうと思っている。
早速届いた赤色ケースの方から。
iPhone5が傷付かないようケースを購入してみた。
でも、いざiPhone5用のケースやバンパーを探してみると、まだまだ種類が少ない。
またiPhone4のときのようにカバーは複数買う予定なので、第一弾として無難な無地のクリアケースを購入してみることにした。
以前「eggshell for iPhone 4」というクリアケースを購入したことがあったが、このケースは卵の殻のように薄いケースで、持った感じも良さ気だった。
「eggshell for iPhone5」も出たようなので、iPhone5の薄さを損ないたくない場合はこちらのケースの方がいいかも知れない。
でも、この「eggshell for iPhone5」は少し高いんで、今回は少し厚め&安いクリアケースを買うことにした。
ちなみに、こちらのケースは「素材はアクリルの30倍の強度を持つポリカーボネートを採用し頑丈かつ光沢のあるボディ」とのこと。
アップルのロゴが発光するiPhone4バックパネルが国内で販売されていたんで、早速購入&取り付けてみた。
以前、スケルトンのバックパネルを取り付けた事があったので、今回もあまり深いことは考えず挑戦してみることにした。
iPhone4用バックプレートをクリアパネルに交換してみた。
以前、iPhone4用バンパーElement CASE Vapor4を取り付けたが、
それ以来iPhone4用ケースやバンパーをあまり見ていなかった。
職場でバックプレート交換している人がいたんで、気になって楽天で探してみたら、
結構種類が多くて迷ってしまった。
全力検索→iPhone4 バックパネル
結局、透明なパネルをチョイス。
クリアタイプといっても、周りの色が更に選択できる。
周りの色は、ブラックかシルバーか悩んだけど、ちょっと変わったシルバーを選択。
|
星形ネジを取り外すことができる専用ドライバも付属。
確かに透明&鏡面だ。
早速交換してみる。
iPhone 4アンテナ受信問題や落下のリスクも考えて、ケースを購入してみた。
Appleの「iphone 4 ケースプログラム」で無償配布されるバンパーも注文したけど、手元に届くまで時間が掛かりそう&良いケースが無かったため、他のケースも探してみた。
iPhone4のケースは既にいろいろ出ているようだけど、シンプルなケースがいいということで
「eggshell for iPhone 4」を購入してみた。
卵の殻のような超薄型ケース。
さすがに卵の殻よりは少し厚めだが、0.75mmとケースにしては極薄。
持った感覚も非装着時とあまり変わらない。
あと、予想以上にケースがカッチリとハマるため、取り外したい場合、
逆に梃子摺ってしまう。何かの拍子で外れるということは無さそう。