東静岡のガンダムを見に行って来た。
お台場のガンダムと比べ、ビームサーベルを持っているところや、ボディに貼ってあるシールのようなモノが多少変わっていた。
ミストが出ている。
お台場に比べ、2分間という時間制限を設け小グループずつ股くぐり。
なので平日にも関わらず、そこそこ待たされた。
こちら足首(くるぶし)。
股くぐり。
後ろから。
docomoビルと比べるとさすがに小さく見える。
あと、ついでに同じ敷地内で行われていた「静岡ホビーフェア」にも立ち寄ってきた。
1/1コアファイターが転がっていた。
これは最終回でアムロが脱出してきた時の奴か?
コックピット。
こちらは実物大でないガンダム。
ガンプラ30周年ということで新たに追加されたRG(リアルグレード)の
ガンプラ「RG 1/144 RX-78-2 ガンダム」。
意外と小さい。けどリアル。買ってみようかな。。
↑JR東海|東静岡駅のパノラマ写真(クリックで拡大)。
↑新幹線とガンダム。東静岡駅の中から撮影。