第四回東海道ウォーキングに行ってきた。
東海道は約一年半振り。
前回ゴールした平塚からスタート。
関連記事はこちら。
平塚宿京方見附
平塚4丁目付近。
東海道スタートの日本橋から66km。
湘南発祥之地大磯
東海道とは直接関係無いかな。
大磯町。
”東海道の歴史を物語る松の年輪”
松並木が整備されてから約四百年とのこと。
大磯町西小磯付近。
大磯町国府本郷574付近。
国道1号をちょっと外れているけど、こちらが東海道。
大磯町国府本郷付近。
江戸から十七里≒66.3km?
二宮町山西付近。旧東海道の名残り。
左の国1ではなく、右側の旧東海道ルートへ。
二宮町山西付近。東海道一理塚の跡
小田原に突入。
湘南の海。
国府津駅付近。
こんな民家の庭みたいなところも旧東海道。
ここも。
小田原駅付近。
東海道 小田原宿
小田原城はちょっと離れていて撮れなかったけど東海道沿いの、ういろう本店を。
こんな自動販売機も。
こんな珍しい電話ボックスも。
箱根板橋駅を過ぎ、いよいよ箱根に突入。
今回は、箱根登山鉄道の風祭駅までで終了。
平塚から風祭の区間で約25km。
今回もiPhoneのJogNoteでルートを記録。
次回はいよいよ箱根越えだ!