コロナ禍でSTAY HOMEという訳ではないけど、昔懐かしのシューティングゲームにハマってしまった。 本当は、Playstation 5の新しいゲームとかやりたいけど、全然買えないので、PS4のアーケードアーカイブスで2 …
続きを読む 懐かしいシューティングゲーム
カテゴリー:日記
「鬼滅の刃」を読んでみた
今更ながら「鬼滅の刃」全巻(現時点で1~22巻)大人買いして読んでみた。 関連記事 SSL対応 Windows VistaにWindows 8 Pro アップグレード版を入れてみた NARUTO 全巻 大人買いしてみた
こたつ風犬小屋を買ってみた
くだらなくて、思わず買ってしまった小型犬or猫用のハウス。 見た目がこたつでお茶とみかん付き。 関連記事 エアロデザイン フルフェイス ヘルメット を買ってみた NINTENDO DS Lite RSSマーケティング? …
続きを読む こたつ風犬小屋を買ってみた
WordPress「固定ページの編集」ページが真っ白に表示される
久々にホームページを更新しようと思ったら、編集できない状態となってしまった。 行った事は、 1.WordPress管理画面にログイン。 2.WordPressダッシュボード画面より、 [固定ページ]>[固定ページ一覧] …
続きを読む WordPress「固定ページの編集」ページが真っ白に表示される
SSL対応
今更ながら、ホームページをSSL化しました。 なので、HPアドレスが https://www.osadasoft.com/ から、 https://www.osadasoft.com/ に変わりました。 「 …
続きを読む SSL対応
ドン・キホーテの50インチ4Kテレビ(税別54,800円)を買ってみた
ドン・キホーテから6/15発売された『50V型 ULTRAHD TV 4K液晶テレビ』を買ってみた。 お値段は情熱価格ということで、54,800円(税抜)。 テレビ買い替えは、まだ完全に4K放送始まってからでいいかなぁ。 …
続きを読む ドン・キホーテの50インチ4Kテレビ(税別54,800円)を買ってみた
jQueryのautopagerを使わず自動的に次ページ読込み処理を作ってみた
何ページも情報があるWebサイトなどで、いちいち次ページへのリンクをクリックしページ遷移するのが煩わしい場合がある。 ページをリロードせず、TwitterやFacebookのように一番下までスクロールしたとき、自動的に次 …
続きを読む jQueryのautopagerを使わず自動的に次ページ読込み処理を作ってみた
THE WORLD~X JAPAN 初の全世界ベスト
先日のNHK紅白歌合戦でX JAPANを聴いて、懐かしすぎて思わずベストアルバムを買ってしまった。 関連記事 SUPER AGURI Formula 1 大丈夫か? 亜久里のF1チーム誕生 S.ベッテル史上 …
続きを読む THE WORLD~X JAPAN 初の全世界ベスト
東京モーターショー2015に行って来た
東京モーターショーに行って、カメラ小僧してきました。(スマホで撮影だけど) 年々、エコカーとか増え面白味があまり無くなってきているような気もする。 そんななか、今回は日産が一番頑張っていたと思う。 特に自動運転技術が現実 …
続きを読む 東京モーターショー2015に行って来た
カムトムシを幼虫→サナギ→成虫まで育ててみた
カブトムシが本日(6/28)、無事成虫になりました! 幼虫からサナギになったのが、6/11なのでサナギの期間は18日だった。 5/6から幼虫から飼い始め、本日成虫になるまでのプチ観察日記というか写真を載せてみた。 まずは …
続きを読む カムトムシを幼虫→サナギ→成虫まで育ててみた
カブトムシの幼虫がサナギになるまで
ちょっと虫が苦手な人は閲覧注意です。。 関連記事 カブトムシ カムトムシを幼虫→サナギ→成虫まで育ててみた
Sikuliを使ってGUI操作を自動化してみる
ちょっと画面操作を自動化したい!なんてときに使えそうな「SikuliX」というGUI自動化ツールを紹介。 Sikuli Xを使うと、GUIの操作を簡単にスクリプト化し、自動再生することができる。 最近では、この手のツール …
続きを読む Sikuliを使ってGUI操作を自動化してみる
GIMP2で作成したサンプルロゴ集
ごくたまに画像ロゴを作成するためにGIMPを使用する。 割と簡単にカッコいいロゴを作れるため重宝している。 だけど、そこそこ種類があって、どのメニューがどういうロゴだか忘れてしまう。 なので備忘録的にGIM …
続きを読む GIMP2で作成したサンプルロゴ集
人気の大容量モバイルバッテリーを買ってみた
ちょっとプチ旅行用にモバイルバッテリーを買ってみた。 以前にもバッテリー買ったけど、家族とかで出掛けると、バッテリーが足りない。 関連記事 次はiPhoneかAndroidか、それともWindows Phone 7か? …
続きを読む 人気の大容量モバイルバッテリーを買ってみた
NARUTO お疲れ様だってばよ
15年続いたNARUTOの連載がついに終わってしまった。 最終回ということで、少年ジャンプ買ってしまいました。少年でもないのに。。 終わってしまうと、やっぱ寂しいなぁ。。 でも、映画とか新プロジェクトとかち …
続きを読む NARUTO お疲れ様だってばよ
[iPhone6/Plus]画面の端まで貼れる保護フィルムを付けてみた
iPhone6,iPhone6 Plusは、iPhone5などと異なり、端が丸まっているため保護フィルムのサイズが若干小さくて隅まで貼れなかった。 普通の保護フィルムの場合、↑こんな感じで端まで貼れない。 …
続きを読む [iPhone6/Plus]画面の端まで貼れる保護フィルムを付けてみた
[Fit3]続・満タン法で実燃費を計測してみた
前回のFit3の実燃費を計測に続き、今度はもうちょっと燃費のいい走り方について試行錯誤しながら2回目にトライした。 できるだけアクセルを急激に踏まず、ブレーキもあまり踏まず、エンジンブレーキというかモーターブレーキで充電 …
続きを読む [Fit3]続・満タン法で実燃費を計測してみた
[DeAGOSTINI]週刊マクラーレンホンダMP4/4に挑戦(70号) → ついに完成!
前回に続き、デアゴスティーニの週刊マクラーレン第70号「モデルの完成」に挑戦。 そう、全70号なのでこれで最後の組み立て作業となる。 週刊で70号(70週)なので、順調にいけば1年4カ月で終わる筈なんだけど …
続きを読む [DeAGOSTINI]週刊マクラーレンホンダMP4/4に挑戦(70号) → ついに完成!
[Fit3]満タン法で実燃費を計測してみた
Fit3に乗り始めてから約半年。 燃費のいい走り方を日々研究中で、若かりし頃の自分には考えられないほどエコドライブを楽しんでいる。 メーターには瞬間燃費計があって、そこで大まかな燃費が表示される。 ちょっとアクセルを雑に …
続きを読む [Fit3]満タン法で実燃費を計測してみた
東京モーターショー2013に行って来た
最終日に東京モーターショー行って来ました。 関連記事 東京モーターショー2015に行って来た 東京モーターショー2017 東京モーターショー2019
Fit3に乗ってみた
新型Fit納車しました。 9/5に発売されたFit3で、ハイブリッドモデルで燃費はアクア超えの36.4km/L(JC08モード)を達成しているけど、このベースモデルは燃料タンクが小さかったり、電動格納式リモコンカラードド …
続きを読む Fit3に乗ってみた
livedoorブログからWordPressに移行
2005年から約8年間、ずっと無料版のlivedoor blogで日記を書いていたけど、こちらのホームページに統合してみた。 新:http://www.osadasoft.com/blog/ 関連記事 ところで閏秒はどう …
続きを読む livedoorブログからWordPressに移行
HISTORY VIEWで過去記事一覧表示
ライブドアブログが2013年11月で10周年を迎えるようで、今まで投稿したブログを一覧表示できるHISTORY VIEWなんてのを公開している。 早速自分のブログもHISTORY VIEWで確認してみた。 http:// …
続きを読む HISTORY VIEWで過去記事一覧表示
1日1万歩を目指し歩いてみる
仕事では全く体を動かさず、不健康極まりない体になっているので、ここ2年ぐらいウォーキングを行っている。 東海道ウォーキングも、伊豆急全線ウォークもその一環。 あと、平日の昼休みに少し歩いたり、飲んだ帰りに徒歩で帰宅したり …
続きを読む 1日1万歩を目指し歩いてみる
手塚治虫作品「火の鳥」「ブラック・ジャック」などが期間限定で無料配信
何とYahoo!ブックストアで、ブラックジャック、火の鳥などが期間限定(2013/5/29~6/4)で無料配信されている。 期間は短いですが、読んだことが無い方はこれを機に読んでみては如何でしょうか。 実は、NARUTO …
続きを読む 手塚治虫作品「火の鳥」「ブラック・ジャック」などが期間限定で無料配信
ホームページをリニューアル
ホームページ「OsadaSoft」をリニューアルしました。 [After] [Before] 関連記事 HP改良 ホームページ・リニューアル準備中 Microsoft Visual Studio 2008 日本語版
ワンピース全巻読破してみた
NARUTO全巻大人買いに続き、ONE PIECEについても、現時点(2012年)の全巻を読破してみた。 関連記事 手塚治虫作品「火の鳥」「ブラック・ジャック」などが期間限定で無料配信
Windows VistaにWindows 8 Pro アップグレード版を入れてみた
Windows 8発売記念優待版が、Windows XP、Vista、7向けに、 2013年1月31日まで期間限定で割安で購入できるキャンペーンが行われている。 ダウンロード版が3,300円、パッケージ版が5,800円。 …
続きを読む Windows VistaにWindows 8 Pro アップグレード版を入れてみた
NARUTO 全巻 大人買いしてみた
以前、職場で一緒に働いていた中国人の方に「好きな漫画は何?」と聞いた時に「NARUTO」という意外な答えが返ってきた。 中国と言えば西遊記(孫悟空)繋がりのドラゴンボールが有名かと思ったけど、ナルトだと言う。 何でナルト …
続きを読む NARUTO 全巻 大人買いしてみた
東京電力の電力使用率が95%超
12/9(金)の東電の電力使用率が95%に達したけど、あまり世の中騒がれていないような。 東電電力使用状況 これからもっと寒くなってくるというのに大丈夫なのか? Yahoo!の電力予報によると、12/16(金)は最大99 …
続きを読む 東京電力の電力使用率が95%超